筋トレ&有酸素運動どっちも大事!
- 【専属ライター】ハッピー藤倉

- 9月16日
- 読了時間: 3分
皆さん こんにちは!
深谷市のパーソナルジム
Happy Shape『ハピログ』
専属ライターのハッピー藤倉です✍️
筋トレと有酸素運動どっちが良い?
と質問を受けたら「どっちも大事🙋♂️」と答えます!
筋トレが肉体・精神・健康全てにおいて
重要なことは皆さんもご存知かと思います💡
今回は、有酸素運動を行うことのメリットと
タイミングについてお話ししていきます!

有酸素運動のメリットは、
脂肪燃焼だけじゃない🔥
まず人間の基本的な機能として、
心臓を動かして血液でエネルギーや
酸素を運搬して燃焼をしています🚙
普段デスクワークやエアコンの効いた
部屋で仕事をしている時間が長い方は、
血流が悪くなりこの循環が
低下していることも多いです!
やはりお客様の中でも仕事で
座り姿勢が長い方からは
・体が浮腫みやすい
・手足の先が冷えやすい
・運動しても汗をかきにくい
というお悩みを良く聞きます☁️
そういう方は筋トレをすることも
もちろん大切ですが...
心拍数が上がるインターバルトレーニングや
有酸素運動を行うことで循環が良くなり、
代謝がアップする可能性が高いです💡
また有酸素運動には挙げるとキリがないほど、
あらゆるメリットがあります✍️
・記憶力の向上🧠
・集中力の向上
・認知症の予防
・不安や抑うつの軽減
・ストレスの軽減
・神経バランスを整え睡眠の質向上
などなど...
やらないのが勿体無いほどに
心身ともに良い影響をもたらしてくれます💪
前回のブログでも人間は動物だから、
動くために体ができていると書きました✍️
文明の進化に肉体の進化が追いついていない
人間は狩り時代のように心拍数を上げて、
走ったり歩いたりすることが
非常に大切ということです( ̄^ ̄)ゞ
◯タイミングについて
◆まず筋トレ後の有酸素運動は、
個人的に控えた方が良いと考えています!
諸説ありますが、筋トレ後は筋肉が
栄養を求めている状態です🍽️
そのタイミングでさらに体内の
栄養を必要とする有酸素運動を行うと
筋トレの効果が弱まってしまうと言われています💡
体脂肪燃焼には良いとも言われますが、
筋トレ後は筋肉の成長を優先して、
栄養補給をすることがおすすめです💪
◆起床後がおすすめ
起床後に適度に日光を浴びながら
有酸素運動をすることで、
神経のバランスを整えて
朝から1日を活発に過ごすことができます✨
そして日光を浴びると分泌される
セロトニンという幸せホルモンは
夜になるとメラトニンという睡眠を
促進するものに変化します💤
他にも血流が良くなることで、
寝ている時に固まった体全身を
温めることもできるなど
心身ともにメリットがたくさん🙋♂️
もちろん起床後でなくとも
ライフスタイルに合わせて
毎日や週に2.3回など筋トレと
並行しながら取り入れていきましょう!
Happy Shapeでのパーソナルの際も
お客様の体の状態に合わせて
心拍数を高めるトレーニングを
取り入れてメニューを組んでいきます✍️
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました😊
ーーーーーーーーーーーーー
『ハピログ』専属ライター
ハッピー藤倉
【初回体験の申し込み方法】
▼公式LINEはこちら
⬆️LINE追加ページに飛びます↖️
※追加後に「お名前・体験希望日時」
の送信をお願いいたします。
▼初回体験のお申し込みはこちら
⬆️お申し込みフォームに飛びます↖️
✎︎_______
深谷市|本庄市エリアの
パーソナルトレーニングジム
◾️パーソナルジムHappy Shape深谷店
〒369-0201 埼玉県深谷市岡2丁目28番4号
【ハッピーシェイプの情報】
■ホームページ
「Happy Shape公式アカウント」
「店長の個人アカウント」
■LINE公式アカウント
【埼北つうしんに取り上げていただきました】
◾️実際の記事がこちら




コメント